京都らしさが溢れる貴族の別荘地!嵐山おすすめ観光スポット7選
公開日:2021.11.15 更新日:2022.12.19
京都の嵐山について、おすすめ観光スポットや歴史、見どころポイントについて知りたいと考えていませんでしょうか。京都にある嵐山は1000年以上も前から、京都に住む貴族たちの別荘が並ぶ景勝地です。
観光地化された京都中心部と比べて、当時の面影をいまなお強く残しています。今回の記事では、かつて京の貴族たちがこよなく愛した嵐山の歴史やおすすめ観光スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
株式会社MEBUKU
Pokke編集部
👇こちらの記事もおすすめ
京都旅行を極上にする高級旅館。おすすめの宿10選
1.嵐山の見どころポイントや観光スポット7選
1-1 嵐山の観光スポット①「シンボルである渡月橋」
嵐山の渡月橋 pic.twitter.com/v0Ti3ORM9v
— 無回転観覧車 (@no_turn_fw) 2017年6月19日
嵐電嵐山駅の改札口をくぐって左手に進むと、やがて目の前の大きな川にかかる長い長い橋が見えてきます。かつて多くの詩人が歌に詠んだ京都のシンボルである渡月橋です。
渡月橋の向こう側に見える山々が背景となり、景観を形作っている一枚の絵のように美しいのが特徴です。渡月橋はひたすら水平の一線をなしており、橋であることの消しきったほどにひかえめな印象を受けます。
また、どこから見ても、景観のなかでは低めの位置に渡月橋の一線があり、この位置が黄金分割になっているように感じます。
昔の天皇が橋の上空を移動していく月を眺めて「月が橋を渡っているようだ」と感想を述べたことがあるそうです。
1-2 嵐山の観光スポット②「渡月橋北側にある保津川沿い散策」
京都 保津川 嵐山 pic.twitter.com/SlPLDcXZiW
— づめ (@hassy0526) 2016年9月7日
嵐山で見るべきポイントは、自然の美しさです。駅の方向にはたくさんの店が並ぶ賑やかな通りが見えてきますが、ここは川沿いに左の道へ進みましょう。
まずは、川沿いに山を眺めながら散策しよう道を進んでいくと、京都が山に囲まれた盆地だということがよく分かります。川とは逆の方向、右手奥の方にひときわ大きい山が見えてくる。
比叡山とともに、京都を代表する山の一つ愛宕山です。あの山には火の神がいて古代より人々の信仰を集めており、頂上には愛宕神社があり、ここに参拝すると火の災いから守られるといいます。
1-3 嵐山の観光スポット③「京料理を味わえる松籟庵」
嵐山の松籟庵行ってきました! 川のすぐ真横のお店なのでとても見晴らしがよくてぼーっとしてしまった pic.twitter.com/9bJ2BjEgpY
— 回ロエンターテイメント (@kairoriak) 2018年5月18日
松籟庵は、ひっそりとたたずむ隠れ家のようなお店であり、嵐山で一流の京料理を提供しています。築100年以上の屋敷が自然に囲まれた巨大な一枚岩に張り付いており、この見事な匠の建築を見学するために、実は世界中から建築家が視察に訪れているそうです。
崖から見下ろす保津川という最高のロケーションに、オーナーが自ら提供する京料理はローマ法王に献上したこともあるそうです。そんな本物の京料理をランチであれば3800円で食べることができます。
ただし、ここは大人のためだけの店なので、子供連れだと入ることができません。最高の景観と一流の京料理を味わいたいなら松籟庵がおすすめです。
小さな間口を通り、部屋に案内され席に着くとガラス越しに見える、川と緑はまさしくかつての貴族たちが愛した景色を実体験できます。
1-4 嵐山の観光スポット④「大河内山荘庭園」
京都、嵐山「大河内山荘庭園」にてお抹茶とお菓子を頂いてーす! pic.twitter.com/pjnIjyxSDn
— ユチャン (@yuchan25251) 2015年11月21日
松籟庵を出て、嵐山公園を北に抜けると大河内山荘庭園の入り口にたどり着きます。ひっそりと佇む一軒の家があるのですが、この少し地味な門の向こうに素晴らしい庭があることを知らずに通り過ぎる人も多いです。
大河内山荘庭園は、まさに嵐山の隠れた名庭です。入口で入館料1000円を払うと、抹茶とお菓子のチケットが付いてきます。園内に足を踏み入れると、順路が示されているので、看板の矢印にしたがって進めば迷うことはないでしょう。
また、休憩所でチケットを抹茶とお菓子に交換してくれます。最後に戻ってくることもできますので、美しい庭園を堪能してからでも良いでしょう。
大乗閣の前には芝が植えられた広場が広がっていて、紅葉、桜、松といった木々が植えられており、嵐山の自然を感じることができます。
1-5 嵐山の観光スポット⑤「竹林の小径」
京都 竹林の小径。雨上がりの竹林は美しい。#京都 #嵯峨野 #竹林の小径 #雨上がり #嵐山 https://t.co/sf2ZzNerub pic.twitter.com/tzObYwFkHO
— ほりほり(堀田周郎) (@86_horihori) 2017年6月21日
大河内山荘庭園の入り口のすぐ近くから竹林の小径へと入ることができます。京都嵐山と聞いて多くの人が真っ先に思い浮かべる人が多いでしょう。
ここは京都でももっとも美しいスポットの一つであり、有名になってからは観光客が増えすぎてしまったが、平日や朝早く、または夕方に訪れてみるとこの美しい竹林を独占することができます。
この竹林の道は天龍寺と野宮神社に続いており、途中、右手に折れる道が天龍寺、右に曲がらず、まっすぐ進むと野宮神社にたどり着きます。
この道には、現代のものを思い出させるものは何も見当たりません。今から1000年前、この竹林の周囲には貴族の別荘が立ち並んでいました。当時の人々も同じようにこの道を歩いています。
1-6 嵐山の観光スポット⑥「野宮神社」
ふらっと嵯峨嵐山の野宮神社に参拝して来ました
源氏物語ゆかりの宮らしい(いま、調べました) pic.twitter.com/YfJGQefExm— 荒井あき (@araiaki_ema) 2017年2月11日
竹林の終端に小さな神社が見えてくるのが、縁結びの神社として有名な野宮神社です。入り口に近づくと左手に鳥居が見えてきますが、鳥居は人の世界と神の世界の境界を意味しています。
この鳥居を眺めていると、他の神社には見られない特徴があるのですが、鳥居に使われている木が加工されずに原木のままで使われています。
かなり狭い境内ですが、行列ができているところがあれば、そこが本殿でしょう。この神社の祭神が祀られている場所です。
野宮神社は良縁のご利益がある神社として、若い女性に人気が高いです。現在の野宮神社は恋の神社です。しかし、ほとんどの人が勘違いしているが、本殿に祀られている神は天照大御神、日本神話の主神で良縁の神ではないのです。
良縁のご利益があるのは、本殿の左のほう、小さな祠と大きな石が並んでいる場所になります。そこにいる神が野宮大黒天である、この神こそが良縁を司っています。
この祠でお祈りをしたあと、横にある神石をなでると、1年以内に願いが叶うと言われています。
1-7 嵐山の観光スポット⑦「天龍寺」
嵐山 天龍寺☘1 pic.twitter.com/NK1DT2x2VQ
— 章文 (@PointAki69) 2017年7月3日
天龍寺は臨済宗という禅宗の寺で、京都五山の第一位の寺格を誇る大寺院です。かつては嵐山全体が天龍寺の境内でした。道沿いに歩いていくと、多宝殿と呼ばれる建物が見えてきます。
この建物自体は古いものではないが、建築様式は鎌倉時代のものです。実は、天龍寺の建築物はあまり古いものは残っておらず、その理由は、過去8度も火災にあっているからです。
この寺のなかでもっとも古いものはこの先に見えてくる庭園です。曹源池庭園(そうげんちていえん)と呼ばれるこの庭園の存在が、天龍寺が世界遺産に登録されている理由の一つです。
日本史上この人ほど庭を熟知したものはいないと言われるほど、天才的な才能をもった夢窓疎石(むそうそせき)と呼ばれる人物が作った庭であり、この庭園は700年前に夢窓疎石が作った当時の面影をとどめています。
2.京都、嵐山を観光した方の口コミを紹介
行った感想ですが、正直に言います!紅葉シーズンよりも今の方が見応え十分でした(^_^;)!!流石に東山の永観堂や南禅寺・清水寺・東福寺、嵐山嵯峨野界隈の天龍寺や宝厳院・常寂光寺等の京都市内の紅葉にも負けない紅葉の名所、手入れが凄く行き届いていて素晴らしかったです(^_^;)!!
— 風変わり男 祥 (@huugawarimanSHO) 2017年6月4日
それでもやっぱり行きたい京都。早朝6時半にホテルを出て車で嵐山へ。まだ人が少なくて、車で渡月橋を走った。あれはよい思い出になったけど、7時すぎは清水寺界隈、二年坂はすでにアジア系の観光客でいっぱいでした。
— もっちゃん Momo (@mochy1205) 2017年6月15日
そーいや京都の嵐山は良かったなぁ(・ω・)
観光客いっぱいだったけど、凄く自然の力が満ちてる感だった。
朝から夕方までウロウロして夜ライブだったけど、体の中のものが全部入れ替わって軽くなった(体重は軽くなってません)— ちづるヽ|・∀・|ノ (@tuyu113) 2017年6月10日
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。京都の嵐山を初めて訪れる方に向けて、おすすめの観光スポットやお店を紹介いたしました。ぜひ参考にしていただき、嵐山を楽しんでください。
👇【保存版】京都の読んでおきたい記事3選
京都旅行を極上にする高級旅館。おすすめの宿10選
京都のおすすめ名産品!食べ物やスイーツ、工芸品も徹底紹介
京都らしさが溢れる貴族の別荘地!嵐山おすすめ観光スポット7選
シェアしよう
京都のブログ
一覧で見る京都の音声ガイド
一覧で見る共有
https://jp.pokke.in/blog/8120