アプリ案内

その旅に、物語を。

パクチーの味はどんな味?好き嫌いが多いのはなぜなのか紹介

公開日:2021.10.28 更新日:2022.11.08

目次

最近料理などで話題になっているパクチー。

しかし、このパクチーを利用した料理には好き嫌いが多いといわれている珍しい食材です。また、美容や健康に効果があるといわれ注目されています。

今回の記事では、パクチーはどのような味がするのか、なぜ好き嫌いが多いのかなど参考にしてください。

株式会社MEBUKU

Pokke編集部
世界150都市の観光ガイド情報をWEB/アプリ/SNSで配信中。知らなければ出会えなかった、旅先ならではの文化や食、歴史の魅力を掘り下げ、あなたの旅がさらに素敵になる情報をお届けしています。

パクチーの味は例えると?好きな人と苦手な人がいるのはなぜか

そもそもパクチーって何?

パクチーとはエジプトやギリシャなどの古代から薬用として利用されました。

セリに似た刺激の強い野菜で、香辛野菜として世界各地で栽培され英語ではコリアンダー、ベトナムではザウムイ、そしてタイでパクチーと呼ばれています。

タイ料理のトムヤムクンやエスニック料理など、いろいろな料理に使われ食欲増進や消化促進効果などの他βカロテンやビタミンEなど美容ビタミンが揃っており、女性のダイエットと美容に人気の高い野菜です。

しかし、パクチーには独特のクセの強い香りがあり、料理でもこの香りが好みを大きく分ける理由になっています。

パクチーの味ってどんな味?

パクチーには甘いとか辛いといった特別な味はなく独特な強い香りがあり、この香りがタイ料理のトムヤムクンなどの味に大きく影響しています。

パクチーの香りが強すぎてどのような料理でも同じような味や香りになってしまいますので、使う量に工夫が必要になります。

パクチーの味って苦手な人と好きな人がいるのはなぜ?

パクチーが美容や薬用効果も期待できることから話題になり料理に取り入れられるようになりました。

パクチー料理を好きになる人と、せっかくのパクチー料理でもパクチーを取り除いて食べるとか、取り除いても独特の香りが苦手でどうしても食べられない人がいます。

パクチー料理の苦手な人と好きな人の違いは味というより、パクチーから出る強い香りが好きか嫌いかということです。

このような味や香りについては他の食べ物にもあることで、栄養があると分かっていてもにんにくの臭いが苦手であるとか、海のパイナップルと言われるホヤも大好きな人や苦手な人もいるのと同じです。

料理の仕方で香りを減らす工夫ないの?

タイなどではごく普通に食べられ、日本でもこれまでの食材よりさらに美容やアンチエイジングにも効果があるといわれているパクチー料理です。

おいしく食べられる人は問題ありませんが苦手な人も料理の仕方を工夫することで独特な香りを減らす方法があり食べられるようになるかもしれません。

香りを減らすための工夫としては生で食べる場合や熱を加えて食べる場合、包み込んで食べる場合なの方法などがあります。

生で食べる場合

サラダのように生で食べる場合には細かく刻みすぎるとパクチーの香りが強く出てきますので大きく手でちぎる程度にしましょう。

オリーブオイルやレモンライムなどの香りの強いドレッシングでパクチーの香りを薄めて食べることができます。

加熱して食べる場合

パクチーは天ぷらのように加熱することで独特な香りを減らすことができます。

また、カレー料理などのようにカレーの香りでさらにパクチーの香りを抑えることができます。

包み込んで食べる場合

パクチーの独特の香りを減らすために加熱と同時にギョーザやシューマイなどのようにそれぞれの皮などで包み込んで焼いたり蒸したりして食べる方法があります。

最後に

美容や健康に効果があるといわれているパクチーでも、香りが独特でなかなか食べることができないという人は、パクチーの料理を工夫することで食べられるようになります。

料理の本に出ている一人前のパクチーの量ではなく、慣れるまで少しずつ増やしていくことがパクチーに慣れるコツです。

ニンニクやホヤなど最初は食べられなかった人が、料理の工夫や鮮度を大事にすることで食べられるようになるように、パクチーもいろいろ工夫しながら自分に合った料理を見つけます。

徐々に料理メニューも増やしいつの間にか普通に食べられるようになります。

このストーリーを
シェアしよう

パクチーの味はどんな味?好き嫌いが多いのはなぜなのか紹介 | https://jp.pokke.in/blog/7342

Pokke公式SNSアカウントを
フォローして、
世界の旅先の物語に触れよう

共有

https://jp.pokke.in/blog/7342

リンクをクリップボードにコピーしました。