アプリ案内

その旅に、物語を。

西の河原公園

ここ西の河原公園(さいのかわらこうえん)は、風光明媚な景観により、湯畑とともに草津温泉ならではの温泉情緒あふれる名所です。

草津温泉の西方にあり、至る所から温泉が湧きだして温泉の川となって流れています。

草津の温泉は強い酸性の為、河原に草木が育ちません。

そうした景観はいかにも黄泉の国を思わせることから、仏教の死後の世界である賽の河原のイメージで名付けられたとされています。

他にも、町の西方にあるため「にしのかわら」が名前の由来とする説もありますが、江戸時代の絵図に「さいのかわら」という記述をみることができるほか、かつては河原のところどころに地蔵仏が祀られていたこともあり、仏教における賽の河原のイメージが強かったとされています。

また、そのため鬼が住む場所、鬼の泉水(せんすい)とも呼ばれて恐れられていました。

この地で大声を出すと、鬼が出るという伝承があります。

今でも鬼の茶釜、鬼の相撲場などの名称が残っています。

現在は遊歩道もきれいな石畳が敷かれて公園として整備され、四季折々の風景を楽しめる素敵な場所になっています。

西の河原公園のストーリー

エリア 日本 > 群馬県 > 草津
施設名 西の河原公園
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津
営業時間 西の河原露天風呂
4/1~11/30 7:00~20:00
12/1~3/31 9:00~20:00
(最終入館は19:30まで)
Webページ -
アクセス 湯畑から徒歩10分
料金 西の河原露天風呂
大人:700円 
子供:350円

草津のストーリー

一覧で見る