アプリ案内

その旅に、物語を。

グエル公園

グエル公園は、元々は、ブルジョワ階級の人々のために作られた庭園住宅でした。

大スポンサーだったグエル伯爵がパトロンとなり、1900から1914年にかけてガウディのデザインによって建設されました。

自然を愛するガウディらしく、小高い丘の上に自然をそのまま残した姿で、広場や邸宅、礼拝堂などを設計したのです。

そしてまた、グエル伯爵とガウディが最も愛していた芸術はリヒャルト・ワーグナーの「楽劇(がくげき)」で、ガウディは同じ芸術センスを持つグエル伯爵の下で、自然との調和を表現する総合芸術を作り上げようとしたのでした。

当時ガウディは、現代のゲーテッドコミュニティーのように、住宅地を外壁で囲みアクセスを管理できるような計画を考えました。

ちなみにゲーテッドコミュニティーとは、ゲートを設けて周囲を塀で囲むなどして、住民以外の敷地内への出入りを制限することで、通過交通の流入を防ぎ、また防犯性を向上させた住宅地のことをいいます。

しかし、町の中心から離れていて地の利が悪く、公共の交通手段もないという悪条件の上、ふたりの進み過ぎた発想と自然の中で暮らすという価値観は、当時の人々にはあまり受け入れられなかったようです。

また、敷地面積の6分の1しか建物を建ててはいけないとか、勝手に木を伐採してはいけないなど、様々な規制があったために、結局は現在学校になっているグエル伯爵家と現在博物館であるガウディの家の他は、たった1軒しか売れず、2人の夢であった英国風庭園式住宅の夢は、断念されたのでした。1914年のことです。

そのような理由により、結局住宅は売れ残り、また市民戦争の影響で建設工事が中断したため、結果として未完のまま1922年に、市に買い取られて市民公園になったというわけです。

そしてその後、1984年には、アントニオ・ガウディ作品群として世界遺産に登録されました。

そんないきさつを持つグエル公園は、自然との調和をよく考えて設計された可愛らしいモザイク風のベンチや、グリム童話の中に出てくるようなメルヘンの家など、ガウディ建築の独特な世界に浸ることができます。

グエル公園自体は無料で誰でも入れますが、モニュメントゾーンと呼ばれるエリアは有料です。

30分毎に約400人の人数制限をしており、見どころの殆どがこの有料エリアに集中しています。

ですからまず先にこの有料エリアを見学してから、さらに時間に余裕があれば、無料エリアの散策をするというプランにしたらよいと思います。

グエル公園の入り口ですが、主な入場口は3ヶ所あります。

そしてその入場口は利用する交通手段によって異なります。

タクシーもしくはツーリストバスで来た場合は、正面入口の右手にあるチケット売り場で入場券を購入してから入ります。

地下鉄「レセップス駅」で降りた場合は、公園左入口から入ってください。

市バスでカタルーニャ駅もしくは、カサミラ駅から来た場合は、公園右入口から入ります。

このように、それぞれ利用する交通手段により入口も異なりますが、グエル公園は小高い丘の上に位置するため、地下鉄や市バスを利用した場合にはかなり勾配のある坂道を登ることになり、しかも結構な距離を歩くことになりますので、一番のおすすめは、タクシーで正面入口までつけてもらう方法ですね。

グエル公園のストーリー

エリア スペイン > バルセロナ
施設名 グエル公園
住所 Parque Guell, 08024 Barcelona Spain
営業時間 4月-9月: 9:00~20:00
11月-2月: 9:00~18:00
3・10月: 9:00~19:00
Webページ https://parkguell.barcelona/
アクセス 3号線レセップス駅
またはバイカルカ駅から徒歩20分
またはバス24・74・92番
料金 8ユーロ

バルセロナのストーリー

一覧で見る