アプリ案内

その旅に、物語を。

処刑場や幽霊、そしてカラスの伝説!世界遺産『ロンドン塔』の見どころ紹介

カラスの伝説と幽霊の噂の世界遺産

アングロサクソンを威嚇する要塞から始まり、王宮、牢獄、王家の財宝保管所、動物園、造幣局などとしての役割を担ってきたロンドン塔。

その1000年近い歴史と見どころに迫ります。

ロンドン塔のカラスの伝説とは?起源は占い師による予言とアーサー王伝説!?

ロンドン塔の城壁内に入ると、大きなカラスが飼育されているのが見えると思います。

これは世界最大級と言われる「渡りガラス」で、英語名は「レイヴン」です。

日本では嫌われるカラスですが、いったいなぜ飼育されているのだと思いますか?

実は、かつてロンドン塔に渡りガラスが多数住みつき、駆除しようとしたそうです。

しかし、ある占い師が「カラスがいなくなるとロンドン塔が崩れる。ロンドン塔が崩れると英国が滅びる。」と予言したのです。

それ以来、渡りガラス6羽と予備の1羽を飼育するようになったとのことです。

そして、カラスが飛んでロンドン塔から出てしまわないように、風切羽(かざきりばね)を切っています。

また、渡りガラスを飼っている理由は、イギリス人に人気のあるアーサー王伝説にあるとも言われています。

アーサー王が魔法で渡りガラスに姿を変えられてしまったというのです。

渡りガラスを殺す事は、アーサー王への反逆行為とも言われ、古くから不吉な事が起こるとされているそうです。

いずれにしろ、ロンドン塔にとっても、イギリスにとってもこの渡りガラスはとても大切な存在なのです。

監獄だったロンドン塔。処刑が行われたタワー・グリーンの歴史と幽霊の噂

ロンドン塔とは監獄として機能していた歴史があります。

その監獄時代に、ロンドン塔に収監された囚人たちは、その身分によっていくつかの処刑場に分けられました。

貴族や王族などの身分の高い囚人に対しては、暗殺以外には名誉ある斬首刑が用いられていたそうです。

ギロチンが発明される以前は斧が使われていました。

斬首刑は、セント・ピーター礼拝堂前の「タワー・グリーン」と呼ばれる広場で行われていました。

タワー・グリーンは、ヘンリー8世の2番目の妻アン・ブーリンが1536年に処刑された場所として有名です。

アン・ブーリンは男の子を産むことができませんでした。

男子の後継者が欲しかったヘンリー8世により、反逆と姦淫(かんいん)の罪をきせられ、冤罪で処刑されたそうです。

ロンドン塔には、今でも無念の思いで最期を遂げたアン・ブーリンの幽霊が出ると噂されています。

タワー・グリーンの目の前にある山小屋風の建物はクイーンズ・ハウスと呼ばれ、ヘンリー8世がアン・ブーリンのために建てた宮殿です。

皮肉にも、処刑される前の日々を、彼女はこのクイーンズ・ハウスに幽閉されて過ごしたそうです。

施設情報

施設名 ロンドン塔
エリア イギリス > ロンドン
住所 Tower of London, London EC3N 4AB
営業時間 火曜-土曜は9:00-17:30
日曜-月曜は10:00-17:30
このストーリーを
シェアしよう

処刑場や幽霊、そしてカラスの伝説!世界遺産『ロンドン塔』の見どころ紹介 | https://jp.pokke.in/story/13485

Pokke公式SNSアカウントを
フォローして、
世界の旅先の物語に触れよう

ロンドンのストーリー

一覧で見る

共有

https://jp.pokke.in/story/13485

リンクをクリップボードにコピーしました。